ManagementPhilosophy

経営理念・言語化と浸透

経営トップが考える企業としての方向性(VISION)を明確にし、
それを言語化して、経営幹部へ、さらには社員全員へと浸透させるプロセス。

行動科学と心理学の組み合わせによる独自の研修メソッドを用いながら、VISIONを日々の実務に落とし込み、
一人ひとりの意識改革・行動改革を企業全体のパフォーマンスアップにつなげていきます。

pic
pic
*本企画では、visionを「存在理由」「存在意義」と定義し、それを表現している、またはその実現に向けて大切にしていることをまとめてvisionと定義します。
pic

Action Plan

アクションプラン
Phase1
Vision Working

社長、役員など、経営陣の方を対象とし、VISIONに込められた想い、背景、象徴的な体験などを言語化します。

それを通して、明確な言語化の基礎を構築します。

pic
Phase1
Vision Quest

社長、役員など経営陣、部長クラスの管理職の方を対象とし、行動科学や心理学を応用した研修メソッドを用い、VISIONが表現する本質を強く認知させます。

Read More
pic

Contact

お問い合わせ

MENU