Service-Personnel

人事制度運用教育

評価制度の効果的運用と定着

人事制度(給与・評価制度)は、制度3割、運用7割とも言われ、評価運用の如何によって成否が分かれます。

タイムルクスは、評価制度の効果的運用から定着までご一緒いたします。

pic
pic

企業理念・ビジョンの浸透

(ヴィジョンクエストシリーズ)
pic
pic

内容

経営層と社員のベクトルを合わせ、一体感を作ります。

強い組織作りに欠かせないDNAを再確認します。

ねらい

  1. ・経営幹部としての結束感を醸成する
  2. ・自分自身について振り返り、今後を考える
  3. ・自社について振り返り、今後進むべき方向性を共有する
  4. ・自社の問題を自分のものとして捉え、ビジョン
  5. ・役割にコミットする
  6. ・求められる人物像を考える

対象

管理職、幹部職

日数・時期

2日~3日 別途、経営者ワークショップ付

pic

目標設定スキル

(管理職向け)
pic
pic

内容

経営理念、経営目標に連動した部門ミッションや方針の設定と、部門目標から部下の目標設定まで行います。

ねらい

  1. ・経営ビジョンからブレークダウンされる自部門のミッションと自己の役割、目標を考える
  2. ・部門目標から個人の役割、目標へとブレークダウンさせる際の重要なポイントを学ぶ
  3. ・効果的な部下の目標設定の立て方と目標設定面談の仕方を学ぶ

対象

管理職、幹部職

日数・時期

2日~3日 別途、経営者ワークショップ付

pic

目標設定スキル

(一般社員向け)
pic
pic

内容

個人の業務の延長からの目標だけでなく、部門や会社から求められる役割を理解した上で目標設定されることがストレッチな目標へとつながります。

評価できる目標とは何かを実践的に学びます。

ねらい

  1. ・自部門のミッションと目標からブレークダウンされる、自分の役割、目標を考える
  2. ・目標設定をする際のポイントを学ぶ
  3. ・実際の目標設定を行い、研修後、即活用できるようになる

対象

一般

日数・時期

1日~2日

pic

評価者トレーニング

pic
pic

内容

経営理念、経営目標に連動した部門ミッションや方針の設定と、部門目標から部下の目標設定まで行います。

ねらい

  1. ・経営ビジョンからブレークダウンされる自部門のミッションと自己の役割、目標を考える
  2. ・部門目標から個人の役割、目標へとブレークダウンさせる際の重要なポイントを学ぶ
  3. ・効果的な部下の目標設定の立て方と目標設定面談の仕方を学ぶ

対象

管理職、幹部職

日数・時期

2日~3日 別途、経営者ワークショップ付

pic

評価制度理解と目標管理の基本

pic
pic

内容

人事ご担当者と一緒に進めるプログラムです。

MBOの理解から評価の仕方、部下の目標設定の仕方、動機付けまで幅広く取り扱います。

ねらい

  1. ・自社の評価制度を理解する
  2. ・MBO(目標管理制度)の理解と部下との面談スキル向上を図る
  3. ・部下の目標設定と重要性の分析スキルを学ぶ
  4. ・面談のシミュレーションによる部下への動機付けスキルを修得する

対象

管理職

日数・時期

2日

Contact

お問い合わせ

MENU